高須 穣 - imexjapan.net

top-mail.gif

HOME > 高須 穣

昨日も逮捕されたようです。

From:高須 穣
埼玉の自宅より、、

昨日も逮捕されたようです。


ニュースで見たのですが、

フェンダーギターの偽物を
4本オークションで販売して
捕まった男がいるようです。



tksytk.jpg



容疑を認めているので、
恐らく偽物と知って売っていたのでしょう。

彼がやっていたのは、
中国からの輸入販売ですね。

このように、
ブランド品などの
偽物の販売、販売目的での所持は
厳しい罰則があります。


それでも止まらないどころか
増え続ける一方なのですが、
このような目に合わないために

私はブランドは欧米の正しい販売先から仕入れて
中国からのブランドの輸入は絶対に止めたほうが良い
と言っています。


もちろん、中国輸入がダメとは言っていません。
自社生産して輸入をする製造輸入なら
なんら問題はありませんが、

ブランドの中国輸入はこのようなリスクがあるので
絶対に止めたほうがいいと言っているのです。


それはご存知の通り、日本で販売されている
偽物の9割が中国から持ってこられているからです。

つまり、中国からの輸入は、
どんなに本物と言われても
100%偽物だと疑う位の気持ちで考えた方が良い。

それを数字が証明しています。

さらに言えば、
それを販売したらどうなるかも
ハッキリと出ています。

なのに、なぜ中国からブランドを仕入れるのか
僕には理解出来ません。

おそらく、その理由は安く仕入れて
高く売れるからだとおもいます。

もちろん、偽物だから仕入れは
ゴミみたいな値段で仕入れられ、

売るときはブランドと称して売るから
高値で売れる可能性がある


ゴミを売って、大金を手にできるのだから
まるで麻薬にでもとりつかれたように
辞められなくなるのかもしれません。


しかし、その結末は見ての通りです。


それなのに、ブランド品を
中国から仕入れ用とするバカが
止まらないのですね。


よく考えてください。
あなたはそんなリスクを負いたいですか?

まともな人間なら、そんなリスクを
負いたいとは思わないですよね。


しかし、ついつい甘い話に乗って
そういった事に手を出してしまう人がいるのですね。


誰と付き合うか
どんなビジネスをするかを選ぶのは自由ですが、

しっかりとどんなリスクがあるのかを知っておく必要が
あるのではないでしょうか?

name.gif


PS.

偽物の販売・販売目的での所持は
犯罪なので自由ではないですよ。

チェリーピッカーを集めたい?

From:高須 穣
埼玉の自宅より、、


「そういやー最近クーポンサイト見ないよね。」

と、先日、友人と話していました。


一時期、大ブームと化していた
グルーポンを始めとする
数々のクーポンサイトが
最近めっきり見なくなりましたね。



tksytk.jpg



まー、おせちを始めとする
数々の不祥事が大きな原因かも
しれませんが、

本当に急上昇して、急降下した
感じがします。


実は、だいぶまえに
グルーポン・ジャパンに話を聞きに行った
事があります。


友人から、グルーポンでけっこう売れていると
言う話があったので、

本当かよ??

と疑問が大きかったのですが、
物は試しと、聞くだけならタダだからと
話を聞きに渋谷まで行ったのですね。


そこで担当者と、その上司の
ちょっと偉そうなヤツと会い話を聞くと


最低でも50%OFF,通常は80%OFFで
商品を出して


さらに、売り上げの50%はグルーポンの取り分
でリスト使う場合はさらに割合高くなります。


さらに、聞くと、
グルーポンは、OEMのサプリとか
化粧品ばかりなので、
名前のあるブランド物を売りたい

などと言われたのです。


ま、正直、この段階で論外だなと
思いましたが、ちょっと偉そうなその上司が
やたらと薦めてきたので
適当にはぐらかしていたんです。


その上司がいなくなり
わかい担当者だけになったので


ぶっちゃけ話を聞いてみたんです。

「実際どうなの?」

「正直、クーポンでもうかった所は
1つも無いです。」


「在庫処分などで、不良在庫をはけさせられたり
リストをとることができる位ですね。」

「なので、上手に活用していただければいいと思います。」


ま、やっぱりそうだよね。それが実態だよね。


要は、グルーポンで利益を出すこと自体が難しい
リストを活用してリピートに持ち込めれば
売り上げをあげることができるかもしれない。
グルーポンは代わりにクーポンを発行するだけだから
コストがかからない。

そんな形態だったのですから、
急降下しても当然です。

お互いが良い関係にならないんですからね。

しかし、このクーポンで来たリスト
を使えと言っても、難しいですよね。


いわゆるチェリーピッカー
のリストですから
買っている動機が安いからなどの
理由である場合が多いです。

つまりお客の質としては
あまり良くないリストです。

この手のリストは、リピーターになりにくい
リストです。

つまりグルーポンで来た人は、
またグルーポンで申し込む
そのお店に来たいから来たわけではないからですね。

グルーポンに限らず
ネットショップでも同じようなことを
してしまうことがよくあります。

それが安売りを前面に押し出した
お店を運営してしまっている場合ですね。


こういったお店はクーポンを使っていなくても
結局、集めているのがチェリーピッカーばかりに
なってしまいますから、
同じような結果になってしまうことがあります。


そうならないためには、
しっかりと成約率を上げて
いいお客さんに買ってもらう施策を
行っていく必要がありますよね。

あなたは、安売り客を集めたいですか、
それとも、良いお客さんを集めたいですか、

どちらを選ぶのも自由ですが、
いいお客さんを選んだほうが、
ビジネスが安定すると思いませんか?

name.gif

広告を改善するには?

From:高須 穣
埼玉の自宅より、、


広告を運用していると
無駄な広告費がでていたり

CPAが高くなってしまっている
キーワードがあったり

こんな金額でCVしている!
なんて驚くような安い金額でCVしていたり
様々なデーターが見えてきます。

tksytk.jpg


広告の改善をしたいと思ったときは、

CPAが良いキーワードや配信サイト
そこそこCVが取れているキーワード等は
簡単ですよね。


もっとCVが取れるようにクリック率を
改善したり、多少の単価を調整したり
するだけでも、よりよく改善することができます。


また、逆に全く売れないキーワードや配信サイト
これも判断が簡単ですよね。

表示しても、表示しても
売れないんですから、

無駄な広告費を使うだけに
なってしまいますので、
削除、停止をすればいいだけです。

しかし、一番の問題は、
CPAが悪いけど、多少は売れているキーワード
とかのときですよね。

売れているんだけど、
この広告費で1個売れていたら
利益が出ない。。。と言うか赤字、、、


まぁ、よくあることです。


この時の対策でよくあるのが
広告費用が合わないから
広告を停止、削除する。

こういった行動です。

一番一般的な対策ですが、
これを行うと、今後このキーワードでの
CVが二度と発生しなくなってしまいます。


ユーザーが実際にどんなキーワードで
検索しているときに買うかは
買った後でないとわかりません。


せっかく売れているキーワードを
削除してしまうと、今後そのキーワードで
CVがしなくなってしまうので
CV総数が減ってしまう確率が上がるんですよね。

CV数が減ってしまう、、
しかし、このキーワードだと利益が残らない。
そこが問題です。


そういった時に考えておくのが、
PPC広告は平均点で見ていくと言うことです。


例えば、

300円でCVしているキーワード
1000円でCVしているキーワード
3000円でCVしているキーワード
5000円でCVしているキーワード
10000円でCVしているキーワード

こういった数字がでてきますが、
上記が全て1CVなら

平均CVが3860円になります。


実際は、一番上と、一番下が少なくなる事が
多いのですが、とりあえず例なので、
全てCV1とします。


この場合、
10000円のCVだと割にあわないと
キーワードを削ると、
平均CVは、2325円に落ちますが、
1つの売り上げが無くなってしまいます。


1個売った利益が10000円以下の場合
利益だけ見たら完全にマイナスなので、
一見はそれでいいかもしれません。

しかし、あなたのお店に入るはずの
顧客リストが手に入らなくなってしまいます。

顧客リストが手に入れば
バックエンドの商品販売
リピーターとして育てるなど
他の対策ができるようになります。

しかし、そのリストを手に入れる機会を
自ら減らしてしまったら、
どんどん売り上げが落ちていって
しまうかもしれません。


では、どうすればいいか?
10000円などのCVキーワードなど
一部のキーワードの値段が高くなることは
よくあることです。


それは置いておいて、
300円、1000円、3000円のCVを
増やしていく対策をしっかりと行うのです。


そうすれば、10000円のCVキーワードも
広告を出しつつ、
平均CPAを下げることができるようになります。

目的は、CV数を伸ばす、売り上げを伸ばす
そして利益を伸ばすことですよね。

なのに売れているキーワードを削る行為を行うと、
総CVが減ってしまいますので
全体の売り上げが落ちてしまいます。


そうならない為には、平均点で広告を見て、
CVを伸ばしながら、総売上を伸ばす。
そんな対策をするといいんですね。

あなたは、どんな広告運用を行っていますか?

name.gif

価格以外の判断基準

From:高須 穣
埼玉の自宅より、、


まじか!この人数。
台風の直撃が終わりました。

昨日の夜から、今朝にかけて
埼玉はモロに台風の直撃を
受けましたが、

外のうるささも全く気にならず
僕はグッスリと眠れました(笑

tksytk.jpg


枕が変わると、眠れないタイプで、
旅行中のホテルなどでは、
ろくに眠れないで、
朝早くに起きて仕事をしていたりするのに、

家の枕だと、外がうるさかろうが
全く気にならないで
グッスリと眠れるんですよね。


あなたは、枕が変わっても寝れるタイプですか?

以前、Youtubeを見ていたとき、
ヤンキースの黒田選手の特集をしていて、
遠征先に、枕を何個も持って行っている
と言う話を見ました。


スポーツ選手にとって
体調管理ってすごく重要ですよね、

特にピッチャーが、首が痛いと大変ですから、
そういった事にも気を使っているのと
僕も枕が変わると眠れないので、
わかる、わかると言う感じで見ていました。


それでも、仕事に行くのに、
流石に枕を持って行くのは、
僕はできないので、

できるかぎり宿泊などをする際は、
低反発の枕がある所を選ぶようにしているのですね。


部屋の広さとか、綺麗さも値段も大事ですが、
それよりも低反発の枕があるかどうか。
その方が僕にとって重要なんです。

だから、「低反発の枕あります。」
と書いてある所を、選ぶのですね。

これと同じように、
商品を売る際に、お客さんが求めている何かに
フォーカスを当てるといいと思いませんか?


よく、価格競争をしている所は、
サイトの前面や、サイトの広告に
安さを強調しています。

30%OFF!
ポイント5倍!
どこよりも安く!
市場最安値!
etc...

商品云々よりも
お客さんに価格の安さを強調するから
より価格を見る人を集めてしまっていると
思いませんか?


ですが、
価格以外にもその商品を選ぶ理由
ってありますよね。


例えば、
サービスであったり
商品の良さだったり
配達の速さであったり
アフターフォローであったり
特典だったり
保証だったり、

価格以外にもあなたのお店で
お客さんにアピールできるポイントが
あるはずです。


そもそも、商品を買うのは、
安いから買うのでは無く
欲しいから買うのですよね。

欲しくなければ、100円でも買いません。
欲求が先、価格は後ですよね。


だから、お客さんが解決したい問題
お客さんが欲しくなるポイントにフォーカスを当てて、
価格へのフォーカスを減らしてみたらどうですか?


そうすれば、価格で判断する人は
減ってしまうかもしれません。

しかし、
価格以外での判断をする人が
お店のお客さんになると思いませんか?

name.gif


簡単に商品を売るには◯◯を探せ!

From:高須 穣
新宿三丁目のスタバより、、


まじか!この人数。


今日はセミナー後に、
ゆっくりとコーヒーを飲みながら
メルマガを書こうと、
新宿三丁目のスタバに行ったのですが、

tksytk.jpg


夜の9時過ぎだというのに
店内は人だらけ。

さすが新宿!
夜でもスタバがこんなに混んでいるんだ。


まぁ連休の最初の土曜日と言うのも
あるのでしょうが、
それにしても人が多いですね。


これだけの人が入るのだから
さぞかし売上も大きいことでしょう。


先日まで、渋谷のスクランブル交差点のスタバが
1日の売上げ世界一を持っていましたが

ちょっと前に島根県へのスタバ初出店の際に、
1日の売上記録を塗り替えられたんですよね。

島根へ初出店だったみたいで、
大行列ができていたとニュースで見ました。
もう、待ちに待っていたのでしょうね。


それにしても、日本のスタバが
世界のスタバの1日の売上で1位2位って
どんだけ日本人はスタバ好きなんだよ。

っと言いたくなりますが、
人の事言えないので、
言うのをやめときます(汗


まぁやっぱりリアルビジネスは、
出店する場所って大事だよね。

と思いますよね。

しかし、
それ以上に大事なのは、
このお腹を空かせて待っていた
お客さん達ですよね。


ビジネスで大切なのは
商品でも場所でも無く
お腹をすかせた群衆

つまり商品を欲しがっている人達を
みつけることだとよく言われます。


人が多くても、求めていない商品を
売っていたら全く売れないし
場所が良くても、それを求めている人が
いなければ決して売れない。

しかし、欲しい人がいるなら、
あとはその人達に物を渡すだけ
だから簡単に売れるんですよね。

砂漠で水を売るのは簡単です。
しかし、
砂漠でおでんを売るのは難しいでしょう。

それは当然、求められていないからですよね。


お腹をすかせた群衆がどこにいるか?

それを見つければ商品を売るのなんて
簡単だと思いませんか?


name.gif


《 前 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 


PageTop






掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。