高須 穣 - imexjapan.net

top-mail.gif

HOME > 高須 穣

尿漏れパンツっていいかも?!

From:高須 穣
埼玉の自宅より、、、

今日、お昼ご飯を食べた後、
暇つぶしにスマートフォンで
いろいろ広告を見ていると
超気になる広告がありました。

尿漏れパンツ専門店 "◯◯"



tksytk.jpg



なんだこれ!!


普段、スマートフォンなどで
コンテンツ閲覧をすることが
多いのですが、

僕が一番見るのは
Yahoo!などの記事では無く

「広告」

どんな広告があるのかな?
何か面白い商品売っていないかな?

そう思ってYahoo!や
他の情報サイトを見ることが多いです。


特に、これらのコンテンツサイトに
出ている広告は、

ディスプレイネットワーク(GDN)
Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)
が主体です。

普通の検索広告より、多くの広告費がかかる反面
多くのユーザーに見てもらえるので、成約数が
伸びる広告です。

つまり、売れているサイトや、
広告費をかけても元が取れる広告が多いのです。
なので物販は一部の商品(化粧品やサプリ)をのぞいて

比較的少ないか
知らないで出しているか
どっちかの場合が多いのですね。


なので、いろいろ広告を見る
ようにしているのですが、
久しぶりに、気になる広告が有った!
って感じでした。


それにしても
尿漏れパンツって
めっちゃターゲット絞られていますよね。


買うのは、年配の方が中心でしょう。
(もしくは家族にいる人)


年配の人はパソコンを見ないのでは?

と言う疑問がありますが、
確かに一昔前はそうでしたが、
今は普通に見ている人がおおいですね。

それでも若い年代に比べれば少ない
と思いますが、ある程度のユーザーはいます。

スマートフォンも、
画面が小さいので微妙でしたが

今はタブレットがあるので、
画面も大きく見れるので
使っている人も増えています。


だから、年配は買わない。
って言うのは既成概念かもしれないですね。

しかも、
これ、普通の路面店で買いにくいですよね。


お店で買いにくい商品と言うのは
ネットで売りやすい商品です。

買っているところを見られたら
恥ずかしい。

人に使っていると思われたら
恥ずかしい。

こう言った商品はネットだと
とても売りやすいんです。


アダルト系がネットで伸びるのは
この部分ですよね。

しかも、リピートしそう。


使ったことないのでわからないですが(笑


紙おつむだと、一回使ったものを
また履くのはありえないですよね。

ですが、布だと多少は洗って履くでしょう。
昔の子供のオムツがそうだと。


でも、子供ならともかく、
大人の物を洗って使うって、
なかなか洗う方も辛いかなと、、、


そう思うと、
比較的、高頻度で
再購入しそうな気がします。

しかも経済的判断を自分で
できる年齢ですからね。

自分が嫌なら買いますよね。

そんな事を考えていたら、
尿漏れパンツってなかなか
いい商品だと思えてきました。


ユーザーの悩みを解決し
買いにくいものだからネットで売りやすい
そしてリピートしやすそう。


こういった観点から商品を選ぶと、
良い商品が見つかると思いませんか?

name.gif

P.S.
もしかしたら、長距離ドライバーなどの
なかなかトイレに行けない職種も
買うかもしれませんね。
(昔聞いたことある)


P.P.S

僕は使っていないですよ。
まだお世話になる事はありません(笑

あと、食事中でしたらすいません。。。

動かないアイツを何とかしたい

From:高須 穣
埼玉のスタバより、、、

8月が終わった、、

8月はお盆などもあり、
少し夏休み気分がありますが、
うちの会社は決算のため



tksytk.jpg


まーバタバタしていました。
今もですが、、、


決算の度に思うのが、
この動かない在庫達をなんとか
しないと、、、

と言う気持ち。

基本的に在庫はできるだけ
持たないようにしているのですが、

それでも、返品や、間違えて注文した物
昔、売れると見込んで仕入れた物
など、1年もすれば気付いたら
結構な量になっています。


本当は、もっと早く
さばくようにしたほうが良いのは
分かっているのですが、
ついつい、後回しにしてしまうんですよね。


中には、◯年位動いていなくて
おそらく一生売れないんじゃないか?
と思うような、

自分が売れると思って仕入れた商品があったりします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


なんとか売りたいな、、
と手を変え、品を変え、
SALEを何度もやっても
やっぱりこいつだけ売れない。

そんなヤツが必ず
1つや2つはいるのです。


売れない、こいつの為に
どれだけの労力を使わなければ
いけないのか?

そう思うと、さらに後回しになって、
不良在庫となっていきます。


あなたは、そんな思いしたいですか?
もしくは、すでにしていたりしないですか?


在庫なんて持たないほうが絶対にいいです。

10個買ったら安くするよ。
50万以上買ったら安くするよ。

そんな仕入れ先の口車に乗ってはいけません。


ちょっと仕入れが高くなっても
できるだけ在庫にしない方がいいでしょう。


在庫にするなら、
売れている直近3ヶ月のデーターや
昨年同期などのデーターを見て、
仕入れるようにしたほうがいいですね。


そうしないと、
在庫といつも隣合わせで
好きだったその商品が嫌いになっていく
かもしれないですよ(笑

name.gif

コレどっちですか?

From:高須 穣
埼玉のスタバより、、、


先日、イチローが日米通算4000安打の快挙を
達成しましたね。

正に野球での大成功者と言えると思いますが、


あなたはこの2人の内
野球で成功するのはどっちだと思いますか?



tksytk.jpg



A:イチローの様にプロ意識が高く、毎日準備に練習に余念が無く
結果を出すことに集中している人

B:練習も、準備もそれなりにやっているが、プロ意識が低く
上手く言けばいいな。と考えている人

ま、
普通に答えれば、「A」を選ぶでしょうね。

やっぱりスポーツの世界は厳しい世界ですから
毎日の準備に、練習にはげみ
プロ意識を持っていても
それでも結果の出る人はほんの少しです。


常に結果を求め、
意識を高く、
毎日の生活からプロであることを
自覚した行動をしている人達ばかりです。


だから、それなりの地位、収入、名声
を得られるのではないでしょうか?


では、あなたがこのメルマガを読んでいる
と言うことは、ビジネスで結果を出したい、
収入を得たいと考えていると思いますが、


下記のどっちが結果を出せると思いますか?

A:プロ意識が高く、どうやったら結果を出せるか
常に学び、行動している人

B:上手く言ったらいいな。と思っているけど、
誰かが何かをしてくれると思っている人

あなたは、スポーツで結果を出せる人は、
Aだと思いましたよね?


それは、結果を出すためには
準備や練習、日々の行動、
プロ意識の高さ、
結果を追い求める姿勢

などが必要であり


そういった事をするから
結果を出せるのだと
わかっているからだと思います。


だったら、
ビジネスでも同じ「A」を選ばないと
結果は出ないと思いませんか?

自分で書いていて、
アイタタタ、、、と思いましたが

それは、自分がちゃんと結果を出すために
必要な事がわかっている証拠だということにしましょう(笑

name.gif


【安定したビジネスの条件その4】 キャッシュフローが良い

From:高須 穣
埼玉のスタバより、、、

安定したビジネスを作るには
いくつかのポイントがあります。

もちろん全てをクリアーしていなければ
いけないわけでは無いですが、



tksytk.jpg


できるだけ近い形、
どこかマイナスの部分は、他で補う
などで安定したビジネスを築くことが
できるようになります。


【安定したビジネスの条件その4】 

・キャッシュフローが良い

キャッシュフローが悪いと、
ビジネスの安定が難しくなる事も多いです。


昔から、手形や小切手など
支払いを後回し、後回しで
決済されているところなどは、
資金繰りなどで大変な思いをしているところが
ありますよね。


残念ながら僕のまわりには、そういった
決済手法をしている社長さんがいないので

この点は話に聞く程度しかわからないのですが、
黒字倒産なんて事もあるくらいですから
気をつける必要があります。


物販・サービス業・店舗ビジネスなどの決済は
現金取引が多いと自然とキャッシュフローが
よくなります。


ですが、今ではどこでもクレジットカード決済
クレジットカード決済をされてしまうと
入金が遅くなる場合もあり、
キャッシュフローが悪くなることも
多くなります。


現金なら売れたらすぐお金になるのに
クレジットカードだと、
入金が翌月とか翌々月とか、、


そんなケースもあります。

日本でもクレジットカードを使う人が増えているので、
いままでは現金商売で
キャッシュフローがよかったのに

気付いたらキャッシュフローが悪くなっていた
そんなケースもありますね。


資本に余裕があり、
1ヶ月後とかに確実に入ってくるなら
そこまで大きな問題にならないでしょうが、
できるかぎりキャッシュフローを良くしておいた
方がいいですよね。

僕の場合は、物販では銀行振込以外は
paypalか佐川などの代引き、代引クレジット
などが主流になっています。


paypalの場合は、最短で5日で現金化できるので
クレジットカードとは言っても
かなりキャッシュフローが良くなります。


佐川の代引きなども最初に振込み頻度が
決められたので、週に1度の振込など
選べたので、現金化が早くできるので
キャッシュフローがよくなります。

その分、振込み手数料が毎回かかるので
最近は、もうちょっと遅くしようと
考えていますが、


最初は、キャッシュフローを中心に考えて
そのあと、余裕がでてきたら
手数料などを考えるようにしています。

クレジットなどでも最近は、
店舗向けにスマートフォンに対応している
カードリーダーなどがあり、

PayPal Hereや、Square
などがあり、手数料が安く
入金が早い物も増えています。

セキュリティーの問題もあるかも
しれないですが、

キャッシュフローがよくなり
手数料も安いのが増えたら、
昔ながらのカード決済端末での決済が
古く、無くなっていくかもしれないですね。


このように、最近は、
現金化を早くできる決済手法も
増えてきていますので、

できるかぎり最初から
売り上げの回収が早いビジネスを選ぶか、
キャッシュフローを考えた決済を導入する
そんな方法を選んでいくと
キャッシュフローが良く、安定したビジネスが
築けると想いませんか?

name.gif

AdWordsの新機能

From:高須 穣
埼玉のスタバより、、、


AdWordsの新機能で
検索リマーケティングがちょっと前に始まりました。


検索リマーケティングとは、
一度サイトに訪れた人を追いかけて
検索エンジン広告を出す事ができる
機能なんですね。



tksytk.jpg


こういった新機能は
先に始めたもん勝ちのケースが多くあります。


もちろん中には、コレ使えんの?

みたない機能もありますが、
チャンスを見逃す、全く知らない
そんな事をすると大きな損をしますよ。

例えば、
今はPPCで当たり前となっている
リマーケティング広告


3年以上前に始まりましたが
導入している企業は、当時は本当に数える位
しかありませんでした。


一般的になったのは、去年くらいですかね。
(広告運用している人に限り)
まだ知らない人も沢山います。


では、その2年間はどんな状態だったかと言うと
知っているひとだけが、
それを使って、荒稼ぎしていたのです。


荒稼ぎと言うと、語弊があるかもしれませんが、
超強力な機能だったので、


「絶対に使ったほうが良い!!」


と、多くのAdWordsのコンサルティングを
言っている人がいたのに、
みんなそれを無視していたんですね。


なぜか?

みんな、SEOなど不安定なアクセスばかりに
気を使って、お金のかかる広告を
無視していたからなんです。


プロが、絶対に使ったほうが良い!

って言っているのに、
使う人、導入する人は
本当に極僅かなのです。

その極僅かの人だけが、
一番美味しい状態で、恩恵を受け

重要性を無視した人は、
機能が一般的になって、
競争が激しくなってから参入して、
大きな結果があまり出ないのですね。


成功の条件に「素直」と言うのを
言われることがよくありますが、


プロの意見を素直に聞く姿勢が
結果を出すために必要だとは思いませんか?

name.gif


P.S.
ちなみに、検索リマーケティングは
微妙です。
知り合いのPPCコンサルは使えると
言っていますが、僕が実践した感触は
商品を選ぶな。。。
って感じですね。

今後の活用方法しだいですね。


《 前 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 


PageTop






掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。